top of page
公演履歴
- 11月30日(土)㈱ビュッフェ・クランポン・ジャパンスーパーテクニック講座の後に開催するミニ・コンサート ユーフォニアム:牛上隆司 ピアノ:平田侑 料金:1,500円 シネマティック・ラプソディー 前田恵実 プルチネルラ フィリップ・スパーク ユーフォニアム協奏曲 カール・ジェンキンス
- 11月30日(土)㈱ビュッフェ・クランポン・ジャパン憧れのあの曲を演奏しよう! スパーク パントマイム ハーレクィン プルチネルラ アイナのための歌 ジェンキンス ユーフォニアム協奏曲 ジャン・バック コンサート・ヴァリエーションズ アーバン ヴェニスの謝肉祭 ヴェルステッド ナポリ レッスン形態 グループレッスン形式で、個々の技術の説明と練習法などを実践。その中で受講生一人ひとりにアドバイスしながら、それぞれの作品の難所のクリアの仕方など提案し、演奏出来 るようにして行く。 募集 10名 レッスン料 8,000円
- 9月23日(月)ぼんたな -atelier café-地球温暖化の影響で美味しいスパークリングワインが生産されるようになったイギリス。 今回は、そのイングリッシュ・スパークリングワインと牛上隆司のユーフォニアムのマリアージュをお楽しみいただくコンサートです。 もちろんノンアルコール・ドリンクもお選びいただけます。 限定20席ですので、お早目にご予約下さい♪
- 5月29日(水)練馬区立大泉学園ゆめりあホールVivid Front Right 日本国内の英国式ブラスバンドにおけるバイオニアの1つである 「Vivid Brass Tokyo」(ヴィヴィッド・ブラス・トーキョウ)のユーフォニアム・バリトンセクションによるカルテット。 ブラスバンドではお客様から見て前列右側に陣取るのがこのセクションである事から、カルテット名は読んで字のごとく「ヴイヴィッドの前列右」を意味する。 プリンシパルである牛上隆司を筆頭に、国内外で活躍する日本屈指のユーフォニアム奏者たちによるアンサンブルであり、またユーフォニアムという楽器の底知れぬ可能性を感じさせてくれる多彩で豊かな響きは聴衆を魅了してやまない。
- 10月27日(金)小金井市〈第1部〉 G.ラングフォード/マーチ・オブ・ザ・ペースメーカーズ P.スパーク/アリア(Tenor Horn Solo:早野汐美) L.ベイカー/バリチューンズ(Baritone Duo:山戸宏之、大山 智) G.ホルスト/ムーアサイド組曲 〈第2部〉 R.ニュートン/ザ・ゴールデン・アップルズ・オブ・ザ・サンより II.ザ・シルバー・アップルズ・オブ・ザ・ムーン(Percussion Solo:悪原 至) O.レスピーギ(小泉貴久編曲)/バレエ組曲「シバの女王ベルキス」より
- 9月10日(日)練馬区入場料 4,000円(要予約・限定16名様) グラスワイン2種類+apéritif ※ノンアルコールご希望の場合ご予約時にお申し出下さい。 ※申し込みページが開かない場合※ お手数をおかけしますが、 bontana.sakuradai@gmail.com もしくは 03-3992-1456 にお申し込みください。
bottom of page